就労継続支援B型事業の概要
自分にあった仕事を見つけたい、働いて工賃をもらいたい、仲間を作りたい、社会に出て貢献したい等、利用者様の可能性を大きく広げ、働くことの喜びを伝えるため努力してまいります。
就労支援センターはぁと流山

- 住所
- 〒270-0114 千葉県流山市東初石 3-101-64
- 連絡先
- 電話:04-7197-3061 FAX:04-7197-3062
- 定員
- 20名(男性・女性)
- 対象者
- 身体障害者・知的障害者・精神障害者
- 利用時間
- 月曜日~金曜日(祝祭日休み)9:00~16:00
- 送迎サービス
- 体験や見学などの希望者にはご相談に応じます。
- 消防施設
- 避難誘導灯・消化器・特定小規模施設用自動火災報知設備
地図(アクセス)
作業内容の例
- 施設内作業
- ポスティング
- 野菜の生産販売
- 施設外就労
- 公園等の清掃管理
イベントなどの交流会の例


- お花見
- 忘年会
- 旅行
- バーベキュー
- クリスマス会
- 社会見学
一日の流れ
- 9:30
- ミーティング
- 10:00
- 午前プログラム
- 12:00
- 昼食・休憩
- 13:00
- 午後プログラム
- 15:00
- ミーティング・清掃・帰宅
お申し込み
手続きの流れ
- 電話受付にて見学
- 相談支援員に利用計画書作成依頼
- 市役所にて受給者証申請
- 体験利用(最低5日間)
- サービス利用開始