共同生活援助(グループホーム)の概要

障害者総合支援法に定められた、共同生活援助を提供する住居です。
障害のある方々が共同生活を通じ、地域において自立した生活を過ごすことができるよう生活支援員・世話人を配置して、食事の世話・入浴・排泄等のお手伝い等の生活援助を提供する体制を整えています。

グループホーム柏の葉

 ※グループホーム柏の葉は2021年6月より新住所となりました。 グループホーム柏の葉
住所
〒277-0825 千葉県柏市布施138-5 1階
連絡先
電話:04-7192-6511 FAX:TEL.04-7192-6517
入居定員
5名(男性)
入居期間
期間の定めはありません。
居室
全て個室 6畳(エアコン・クローゼット付)
スタッフ
管理者・サービス管理者・支援員・世話人
体験入居あり
認可された方であれば1日3,150円です。実費の時はご相談ください。
住宅設備
リビング・台所・浴室・トイレ・洗面所・洗濯室・冷蔵庫等
入居される方のことを第一に考え、建物内はバリアフリー、建物外にはスロープを設置
台風など災害時でも電気が使えるように太陽光発電装置と蓄電装置を設置

月額の料金体系(一例)

家賃
48,000円(家賃助成 国保連・市あり)
光熱水費
10,000円
日用品費
3,000円
食費(朝・夕)
21,000円(朝食300円+夕食400円=1日700円を30日提供した場合)
※1ヶ月の日数で決まります。
国保連からの家賃助成
10,000円
市からの家賃助成
19,000円(家賃-国保連からの助成金の1/2)
※ 市からの助成金額は市によって異なりますので、事前にご確認ください。
合計
53,000 円

地図(アクセス)

グループホーム緑の杜

グループホーム緑の杜
住所
〒277-0825 千葉県柏市布施138-5 2階
連絡先
電話:04-7192-6511 FAX:TEL.04-7192-6517
入居定員
5名(男性)
入居期間
期間の定めはありません。
居室
全て個室 6畳(エアコン・クローゼット付)
スタッフ
管理者・サービス管理者・支援員・世話人
体験入居あり
認可された方であれば1日3,150円です。実費の時はご相談ください。

月額の料金体系(一例)

家賃
48,000円(家賃助成 国保連・市あり)
光熱水費
10,000円
日用品費
3,000円
食費(朝・夕)
21,000円(朝食300円+夕食400円=1日700円を30日提供した場合)
※1ヶ月の日数で決まります。
国保連からの家賃助成
10,000円
市からの家賃助成
19,000円(家賃-国保連からの助成金の1/2)
※ 市からの助成金額は市によって異なりますので、事前にご確認ください。
合計
53,000 円

地図(アクセス)

グループホーム花野井

 ※グループホーム花野井は2021年2月より新住所となりました。 グループホーム花野井
住所
〒277-0825 千葉県柏市布施 141-24(※階段があります)
入居定員
5名(男性)
入居期間
期間の定めはありません。
居室
全て個室 6畳(エアコン・クローゼット付)
スタッフ
管理者・サービス管理者・支援員・世話人
体験入居あり
認可された方であれば1日3,150円です。実費の時はご相談ください。

月額の料金体系(一例)

障害者総合支援法に定められた利用者負担額
サービス利用実費負担額

家賃
48,000円(家賃助成 国保連・市あり)
光熱水費
10,000円
日用品費
3,000円
食費(朝・夕)
21,000円(朝食300円+夕食400円=1日700円を30日提供した場合)
※1ヶ月の日数で決まります。
国保連からの家賃助成
10,000円
市からの家賃助成
19,000円(家賃-国保連からの助成金の1/2)
※ 市からの助成金額は市によって異なりますので、事前にご確認ください。
合計
53,000円

地図(アクセス)

グループホームライム布施

グループホームライム布施
住所
〒277-0825 千葉県柏市布施 138-1-1階(バリアフリー。車椅子可)
入居定員
5名(男性)
入居期間
期間の定めはありません。
居室
全て個室 6~8畳(エアコン・クローゼット付)
スタッフ
管理者・サービス管理者・支援員・世話人
体験入居あり
認可された方であれば1日3,150円です。実費の時はご相談ください。

月額の料金体系(一例)

障害者総合支援法に定められた利用者負担額
サービス利用実費負担額

家賃
48,000円(家賃助成 国保連・市あり)
光熱水費
10,000円
日用品費
3,000円
食費(朝・夕)
21,000円(朝食300円+夕食400円=1日700円を30日提供した場合)
※1ヶ月の日数で決まります。
国保連からの家賃助成
10,000円
市からの家賃助成
19,000円(家賃-国保連からの助成金の1/2)
※ 市からの助成金額は市によって異なりますので、事前にご確認ください。
合計
53,000円

地図(アクセス)

グループホームオリーブ布施

グループホームオリーブ布施
住所
〒277-0825 千葉県柏市布施 138-1-2階(※階段を上る必要があります)
入居定員
5名(男性)
入居期間
期間の定めはありません。
居室
全て個室 6畳(エアコン・クローゼット付)
スタッフ
管理者・サービス管理者・支援員・世話人
体験入居あり
認可された方であれば1日3,150円です。実費の時はご相談ください。

月額の料金体系(一例)

障害者総合支援法に定められた利用者負担額
サービス利用実費負担額

家賃
48,000円(家賃助成 国保連・市あり)
光熱水費
10,000円
日用品費
3,000円
食費(朝・夕)
21,000円(朝食300円+夕食400円=1日700円を30日提供した場合)
※1ヶ月の日数で決まります。
国保連からの家賃助成
10,000円
市からの家賃助成
19,0000円(家賃-国保連からの助成金の1/2)
※ 市からの助成金額は市によって異なりますので、事前にご確認ください。
合計
53,000円

地図(アクセス)

施設でのサービス体制

入居対象者
18歳以上の知的障害・精神障害・身体障害をお持ちの方
サービス体系
介護サービス包括型
世話人配置
6:1(令和6年度の法改正に準拠)
夜間体制
夜間支援員常駐

提携医療機関

  • 辻仲病院 柏の葉
  • 柏の葉こころのクリニック(往診治療可)
  • 北柏ファミリークリニック(往診治療可)
  • 宿連寺歯科クリニック
  • かげやま歯科(往診治療可)

提携医との連携で安心して治療が受けられます。

その他サポート(生活保護の申請等)

社会福祉法人・特定非営利活動法人等の障害福祉サービス事業所を既に開設している法人と提携支援施設として協力体制をとっています。
また相談支援事業所とも連携をしています。

お申し込み

申し込み条件

  • 知的障害・精神障害・身体障害をお持ちの方
  • 18歳以上の方
  • 共同生活の出来る方

ご利用にあたっては、障害者総合支援法に基づき、住民票のある市町村の担当課の了解を得た後、入居契約となります。入居には次の様な書類が必要になります。

  • 入居申込書
  • 入居契約書
  • 重要事項説明書
  • その他の書類

手続きの流れ

  1. お問い合わせ
  2. 見学/相談
  3. 入居審査
  4. ご契約
  5. ご入居

見学・入居相談の後に入居希望がある方については体験入居(7日間)を行っていただき、入居希望者及び事業所(グループホーム)が納得して契約手続きを行い、入居していただきます。

申し込みフォーム

お名前必須

例)はなみずき 太郎 ※名字と名前の間にスペースを入力してください。
お名前
(かな)必須

例)はなみずき たろう ※名字と名前の間にスペースを入力してください。
年齢必須
郵便番号必須

例)277-0826 ※郵便番号を入力すると、自動で住所が入力されます。
住所必須

例)千葉県柏市布施138-5
電話番号
(半角)必須

例)0471926511
メール必須

例)[email protected]
ご意見・ご要望任意